- バッティングケージ倒れ女子部員が意識不明…“初めての球場”で練習中に(2023年5月12日)
- 【ニュースライブ 7/22(土)】神戸男児遺体 母親らを殺人容疑で再逮捕へ/全仏“逆転”優勝 加藤未唯選手「特別栄誉賞」/大阪の交通事故死 全国ワースト/ ほか【随時更新】
- 【速報】作曲家の一柳 慧さん死去 オノ・ヨーコさんの元夫 文化勲章受章|TBS NEWS DIG
- 河野大臣「デジタル庁で働いて良かったと思えるように」 デジタル庁で大臣交代式|TBS NEWS DIG
- 「ヤマダデンキ」が客に不正申請促す 大阪・枚方市の省エネ家電補助金 市外店舗の客に領収書再発行
- 和歌山・串本町長「まさかこんな結果に」涙を浮かべる人も…ロケット爆発も開発企業は「失敗」と言わず
TKO木本「本当に申し訳ございませんでした」芸人巻き込んだ投資トラブルについて会見(2023年1月23日)
後輩芸人など10人を巻き込んだ巨額投資トラブルが原因で所属事務所を退所し、芸能活動を休止していたお笑いコンビTKOの木本武宏氏(51)が会見に臨み、冒頭で謝罪しました。
木本氏は、「いままで私を応援してくださったみなさま、関係者の皆様、なによりもこのような騒動に巻き込んでしまった仲間の友人の皆様、本当に申し訳ありませんでした」などと謝罪しました。木本氏の紹介をうけて集まった資金は総額およそ7億円にのぼるということですが、会見に先立ってテレビ朝日の単独インタビューに応じた木本氏は、「皆さんに謝罪と後悔の念を伝えているが、そんなことで済むことではない。本当に自分を信じてくださった方の信頼を裏切ったことが自分の中では今も大きくある」などと心境を語りました。
また、所属する芸能事務所をやめたあとの生活を赤裸々に語りました。
「何もできずに2カ月ぐらい過ぎていたんですけど、ほんとに生活しないとダメなので途中からはアルバイトを知り合い通じて手助けしてもらって収入作る手段を与えてもらっていた。アルバイトはいくつもあるが、建物のメンテナンスであったりとか、映像編集が元々趣味だったので映像編集のお手伝いをさせてもらったりとかそういう類の、正直人目につかないような働き方を紹介してもらっていた」
木本氏はテレビ朝日の取材に対し、今回の騒動で自身も2000万円ほどの損失を出したと明らかにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く