- 安倍元総理銃撃事件で山上徹也容疑者(42)を午後にも移送へ 鑑定留置の期限迎え奈良県の警察署に|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナとインフル】“同時接種”始まる 東京・港区など
- 柏崎刈羽原発「改善は不十分」(2023年3月8日)
- 消費増税は本当にないのか “異次元” “倍増” 連発… 財源は?【1月9日 (月) #報道1930】
- インバウンド効果で百貨店売り上げ増…物価上昇はサービスにも波及|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:JR東日本や東京メトロで一斉“値上げ” / イオンが「正社員」「パート」同じ給与水準に…など(日テレNEWS LIVE)
ANAマイレージアプリ多用化へ 日常決済・ネット販売など空以外でも(2022年10月20日)
ANAは現在のマイレージアプリを一つのアプリの中に決済やショッピングなど様々なサービスが集約される「スーパーアプリ」にリニューアルすると発表しました。
ANAの新しいアプリはマイレージの管理だけでなく、日常生活での決済やネット通販なども取り込んだスーパーアプリを目指すとしています。
来年春には提携企業なども出店し、マイルをためやすくする一方で、決済サービスをリニューアルし、1マイル=1円相当で日用品などを購入できるようにするということです。
新型コロナウイルスの影響で利用者が減少し、マイルはたまっても使い道がないとの声があがったことから、ANAは「航空事業以外でもマイルが使える経済圏を作りたい」としています。
スーパーアプリは中国のAliPayやWeChatなどが先行していて、日本の航空会社が参入するのは初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く