- 商品のバナナ踏みつけ逃走 警察が警告 店には「謝罪なし」(2023年7月19日)
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』“値上げしていない”飲食店や食料品 /“迷惑行為”に新対策「“回転”守っていきたい」など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- WBCが見られない!? 激戦の最中…約5250戸停電に 北海道(2023年3月21日)
- 厚労省専門家会合「第8波が起きる可能性は非常に高い」 約2か月ぶりに感染者増加|TBS NEWS DIG
- 「被害を減らさないかぎり、この国の将来が危ぶまれる」南海トラフ地震 被害想定の見直しで新たな課題
- 杉田水脈議員ブログ“人権侵犯の事実あり”と認定 本人の受け止めは?(2023年9月20日)
ANAマイレージアプリ多用化へ 日常決済・ネット販売など空以外でも(2022年10月20日)
ANAは現在のマイレージアプリを一つのアプリの中に決済やショッピングなど様々なサービスが集約される「スーパーアプリ」にリニューアルすると発表しました。
ANAの新しいアプリはマイレージの管理だけでなく、日常生活での決済やネット通販なども取り込んだスーパーアプリを目指すとしています。
来年春には提携企業なども出店し、マイルをためやすくする一方で、決済サービスをリニューアルし、1マイル=1円相当で日用品などを購入できるようにするということです。
新型コロナウイルスの影響で利用者が減少し、マイルはたまっても使い道がないとの声があがったことから、ANAは「航空事業以外でもマイルが使える経済圏を作りたい」としています。
スーパーアプリは中国のAliPayやWeChatなどが先行していて、日本の航空会社が参入するのは初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く