- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- プーチン大統領71歳に 来年3月の大統領選も高齢が不安視(2023年10月7日)
- ふるさと納税「訳あり」返礼品の人気急増 ルール厳格化“お得感減少”の中…(2023年12月1日)
- 警報伝える津波フラッグ制定3年千葉県の全対象市町村で導入へ(2023年6月24日)
- 【LIVE】大阪府知事選で2期目の当選 維新・吉村洋文氏 就任会見「高校の完全無償化」の実現は?
- “ダイハツ不正”親会社トヨタ会長がタイで経緯説明(2023年5月8日)
【貿易赤字】年度半期として過去最大に エネルギー価格高騰や円安など要因
2022年度上半期の貿易統計が発表され、貿易収支の赤字額は11兆円を超えて、年度半期として過去最大となりました。
財務省が20日発表した今年4月から9月までの貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は11兆75億円の赤字となりました。比較可能な1979年以降、年度半期の赤字として過去最大です。
原油やLNG(=液化天然ガス)などエネルギー価格が高騰していることや、税関が発表している為替レートで円がドルに対し、前の年の同じ期と比べおよそ20%下落していて円安が進んでいることなどが要因です。
また9月の貿易統計も発表され、貿易収支は2兆940億円の赤字でした。
エネルギー価格の高騰や歴史的な円安を背景に、貿易赤字は今後も続く可能性があります。
(2022年10月20日放送)
#貿易赤字 #輸出 #輸入 #貿易統計 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OMdstl7
Instagram https://ift.tt/C2JwpaO
TikTok https://ift.tt/l26OY7c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く