- マリリン・モンロー肖像画250億円で落札 20世紀絵画オークション史上最高額 ニューヨーク|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/4(金)】『ポケモンGOフェスト』西日本で初開催/特殊詐欺Gリーダーらを逮捕/京アニグッズ専門店がオープン ほか【随時更新】
- 【花粉症対策】“花粉飛ばさないスギ”植え替え加速へ 農水省が方針示す #shorts
- 舞台降板の米倉涼子が元気な姿で登場!(2022年10月5日)
- 籠池夫妻2人とも『違法性を認識していた』と指摘…大阪高裁は実刑判決 森友学園事件(2022年4月18日)
- 親会社のトヨタ社長が陳謝「抜本的な改革取り組む」ダイハツ認証不正問題|TBS NEWS DIG
観光バス横転事故 「フェード現象」発生か(2022年10月19日)
静岡県小山町で観光バスが横転した事故で、ブレーキ周りの部品に焼け焦げたような跡が見つかりました。警察はブレーキが利きにくくなる「フェード現象」が起きた可能性が高いとみて調べています。
13日、小山町の県道で観光バスが横転し、74歳の女性が死亡、26人が重軽傷を負いました。
警察は18日に車体の検証を行い、ブレーキに異常がなかったかを重点的に調べました。
このバスに使われていたのはドラム式のブレーキで、フットブレーキを踏むと摩擦材がドラムに接触し、ブレーキが掛かる仕組みです。
捜査関係者によりますと、ドラムに焼け焦げたような変色した痕があったということで、警察はフットブレーキの使い過ぎでブレーキが利きにくくなるフェード現象が起きた可能性が高いとみて当時の状況などを調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く