- “勇気があれば被害もなくなる”男子中学生がお手柄!高齢男性に声かけ 特殊詐欺被害を未然に防ぐ|TBS NEWS DIG
- 服役中死亡の男性「再審」は認められるか 滋賀・日野町強盗殺人事件 大阪高裁が27日に判断へ
- 岐阜“非常に強い雨”氾濫・停電…手信号で交通整理(2022年8月26日)
- 英・エリザベス女王きょう国葬「最後のお別れ」これまでの歩み | TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】寄り添う”日常”へ…上皇ご夫妻がコロナ禍以降初の地方訪問 国民とのふれあいに対する思い
- 断水5万戸超 避難長期化の要因に 七尾市での復旧に2か月以上かかる見通し 輪島市や珠洲市では復旧のメドたたず 能登半島地震発生から18日目|TBS NEWS DIG
【交通違反多発】自転車利用者に交通ルール呼びかけ
今月下旬から自転車の悪質な交通違反に対し取り締まりが強化されるのを前に、警視庁は19日、公開取り締まりを行いました。
19日午前、JR品川駅近くでは警視庁の警察官が自転車の利用者に交通ルールを守るよう呼びかけたほか、信号無視やイヤホンをつけた状態で運転するなど交通違反が確認された利用者を指導しました。
警視庁によりますと、ことし上半期に起きた自転車の事故のうち6割以上で交通違反が認められたということです。
警視庁は、今月下旬から徐行せずに歩道通行するなど悪質な交通違反をした自転車の利用者には刑事処分の対象となる「赤切符」を交付し、取り締まりを強化する方針です。
(2022年10月19日放送)
#自転車 #交通違反 #交通ルール #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mgH3eYJ
Instagram https://ift.tt/SvgiNU6
TikTok https://ift.tt/eZUyQho
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く