- 「赤ちゃん遺体」駅近くのコインロッカーに少なくとも4日間放置か 目立った外傷なし(2023年3月17日)
- 「口をききたくないと言われむしゃくしゃ」立川市のスナック放火疑い 常連客の男(44)逮捕|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月29日)
- 「為替介入の警戒感高まる」一時1ドル=146円台 24年ぶりの円安水準を更新|TBS NEWS DIG
- 「原子力災害の瀬戸際」ロシア軍攻撃でウクライナ原発への電力供給中断 駅への攻撃で子ども含む25人が犠牲に|TBS NEWS DIG
- 虎ノ門ヒルズに“新タワー” 日本一の高さのプールや都内を一望できるレストラン 再開発の進む東京・虎ノ門 新たなランドマークがオープン|TBS NEWS DIG
インフルエンザのオンライン診断“困難”日本医師会 コロナとの同時流行を懸念(2022年10月19日)
政府が想定するコロナとインフルの同時流行対策に懸念を示しました。
日本医師会・釜萢敏常任理事:「医療現場は電話でお話を伺うだけでインフルエンザ診断をして処方するのは極めて困難」
日本医師会の釜萢常任理事は、対面で受診可能な医療機関の数を増やして準備を進めることが必要との考えを示しました。
また、医療機関が逼迫(ひっぱく)しているかどうかは国が主導して判断すべきとしています。
政府は新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行対策として、重症化リスクの低い患者には検査キットで、コロナが陰性の場合はオンライン診療での受診を求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く