- Nスタ解説まとめプリゴジンの反乱影響はウクライナから報告/京王線ジョーカー初公判/新型コロナ患者数11週連続増加/山手線刃物騒動問題点は?/万葉集を若者言葉にした本がヒット
- 地方のほうが早寝早起き!全国ランキング発表 就寝1位は長野県で午前0時10分(平均)#shotrs
- 「理由もなく涙が…」新任教員1か月で適応障害に ブラック職場に教員ら法改正訴え なり手不足で引き継げるのか“教師のバトン”|TBS NEWS DIG
- 【空き家問題】全国で増加 “危険な空き家”再生へ “全国住み放題”定額制サービスも登場
- 祇園祭 4年ぶり制限なしで大混雑…「熱中症」搬送相次ぐ 逆行試みる地元民vs警察官【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年7月17日)
- 18日に日米首脳会談へ バイデン大統領「G7に行くことが今の計画」 “債務上限”めぐる協議は16日に|TBS NEWS DIG
中学校・職員室に「灯油」まかれる…学校職員を逮捕(2022年10月19日)
17日朝、宮城県白石市の中学校で、職員室などに油のような液体がまかれているのが見つかりました。
学校によりますと、液体は「灯油のような臭いがした」ということです。
防犯システムには、前日の夜、何者かが鍵を開けて校内に侵入した記録が残されていました。
防犯カメラの映像などから浮上したのが…。
白石市教育委員会・半沢芳典教育長:「非現住建造物等放火未遂の容疑で、同校の事務長の渡辺秀一が逮捕されました」
渡辺秀一容疑者(56)は、油のような液体をまいて、火をつけたろうそくを床に置き、校舎を燃やそうとした疑いが持たれています。
火は燃え移らず、けが人はいませんでした。
警察の調べに渡辺容疑者は、「やっていない」と容疑を否認しているということです。
(「グッド!モーニング」2022年10月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く