- 【ライブ】少子化・・・どのように対策?/ 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」―少子化問題まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「情報公開の在り方に疑問」“有害性指摘”の化学物質・PFASが米軍横田基地で漏出も…日本に“報告ナシ”【報道特集】
- 【逮捕】ゴルフクラブなどで殴られ…30歳同居女性が死亡 70歳の男
- トンガで津波に巻き込まれ 英女性が死亡 夫が発見(2022年1月18日)
- “地を這う回し蹴り”国内の競技人口約3000人 日本発祥の武道 山梨で受け継がれる“躰道”(たいどう)【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
- 物価高騰受け千葉県がフードバンクを支援する取り組み始める 経費の半額を補助 申請受け付け開始|TBS NEWS DIG
ウクライナ各地へ2日連続攻撃 キーウで3人死亡(2022年10月18日)
ウクライナ各地では17日に続き18日もロシアによる攻撃があり、インフラ施設などが破壊されました。ゼレンスキー大統領は「ウクライナの発電所の30%が破壊された」とロシアを非難しました。
18日朝、首都キーウで複数の爆発があり、クリチコ市長は自身のSNSでインフラ施設が狙われたと明らかにしました。
キーウでは18日の攻撃でこれまでに3人が死亡したということです。
さらに、東部のハルキウやドニプロ、中部ジトーミル、南部ミコライウなどにも攻撃があり、ミコライウでは1人が死亡しました。
ゼレンスキー大統領は自身のツイッターで、「ロシアはエネルギーなど重要なインフラ施設を標的にしている。今月10日以降、ウクライナの発電所の30%が破壊され、全土で大規模な停電が発生している。プーチン政権と交渉する余地はない」と述べ、ロシアを強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く