- 小中学生の不登校が過去最多にもう一度学びの楽しさを家庭学校以外の第3の居場所どう作るnews23TBS NEWS DIG
- 「大迷惑やで」サービスエリアで相乗り・長時間駐車 一般道から乗り入れ禁止 効果は(2023年9月15日)
- フリマ・グッズ交換…デジタル世代も困る 30年ぶりに郵便料金値上げへ【報道ステーション】(2023年12月18日)
- カンボジア拠点の特殊詐欺事件 男19人を再逮捕 大半が黙秘(2023年5月1日)
- 【ニュースライブ 10/19(木)】停車中の車に飛び蹴り 男を逮捕/NTT西子会社 情報を持ち出せる状態続く/“合言葉”で教室施錠 不審者侵入想定した訓練 ほか【随時更新】
- 【事件】9歳の孫の首絞め…78歳の祖母 殺人未遂の疑いで逮捕
ウクライナ各地へ2日連続攻撃 キーウで3人死亡(2022年10月18日)
ウクライナ各地では17日に続き18日もロシアによる攻撃があり、インフラ施設などが破壊されました。ゼレンスキー大統領は「ウクライナの発電所の30%が破壊された」とロシアを非難しました。
18日朝、首都キーウで複数の爆発があり、クリチコ市長は自身のSNSでインフラ施設が狙われたと明らかにしました。
キーウでは18日の攻撃でこれまでに3人が死亡したということです。
さらに、東部のハルキウやドニプロ、中部ジトーミル、南部ミコライウなどにも攻撃があり、ミコライウでは1人が死亡しました。
ゼレンスキー大統領は自身のツイッターで、「ロシアはエネルギーなど重要なインフラ施設を標的にしている。今月10日以降、ウクライナの発電所の30%が破壊され、全土で大規模な停電が発生している。プーチン政権と交渉する余地はない」と述べ、ロシアを強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く