- 無免許運転の水上バイク 子ども2人に接触しケガをさせる 滋賀・琵琶湖
- 解熱鎮痛薬「ロキソニン」を出荷調整 通常再開は未定(2022年8月12日)
- 派閥解散で幕引き?今後の“3つのポイント”を政治部長が解説 自民党政治資金問題【サタデーステーション】(2024年1月20日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月6日)
- 【話題】“○○専用”商品 急須やスプーンにコーラも…
- 【舞台ウラ】“ミシュランガイド”にも掲載! 手頃に高級寿司を…若手育成にもこだわり「逆境をチャンスに!人気店の舞台ウラ」 『news every.』18時特集
ロシア訓練兵の銃乱射 イスラム教徒の兵士に「聖戦だ」…上官の侮辱が発端か(2022年10月17日)
ロシア西部の軍事訓練場で起きた銃乱射で、事件はイスラム教徒を侮辱する発言が発端だったと地元メディアが報じました。
ロシア西部ベルゴロド州の軍事訓練場で15日、兵士2人が銃を乱射し少なくとも11人が死亡、15人が負傷しました。
ロシアの独立系メディアは事件を目撃した軍人の証言として、イスラム教徒の兵士らがウクライナ侵攻は「自分たちの戦争ではない」として戦闘への参加を拒否したところ、上官は「聖戦だ」と述べ、イスラム教を侮辱する発言をしたということです。
その後、イスラム教徒の兵士たちが銃を乱射したと伝えています。
ロシアメディアによりますと、現場ではウクライナへ派遣される「志願兵」の訓練を行っているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く