- 処理水放出“反対”の中国が初参加 IAEAの水産物調査(2023年10月19日)
- 【中継】台風6号の影響で高知県内 “警報級の大雨”警戒 山間部で土砂崩れも発生|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】今週のニュースまとめ――トランプ氏異例のタイミングで「出馬表明」 / ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / ポーランドにミサイル落下 など(日テレNEWSLIVE)
- 大型の台風2号と前線による大雨の影響で各地で被害相次ぐ 交通も混乱|TBS NEWS DIG
- オウム後継「アレフ」への再発防止処分を再び決定 公安審査委員会|TBS NEWS DIG
- 正月のご馳走求め多くの客 帰省控えて「リッチに」(2021年12月31日)
ロシア訓練兵の銃乱射 イスラム教徒の兵士に「聖戦だ」…上官の侮辱が発端か(2022年10月17日)
ロシア西部の軍事訓練場で起きた銃乱射で、事件はイスラム教徒を侮辱する発言が発端だったと地元メディアが報じました。
ロシア西部ベルゴロド州の軍事訓練場で15日、兵士2人が銃を乱射し少なくとも11人が死亡、15人が負傷しました。
ロシアの独立系メディアは事件を目撃した軍人の証言として、イスラム教徒の兵士らがウクライナ侵攻は「自分たちの戦争ではない」として戦闘への参加を拒否したところ、上官は「聖戦だ」と述べ、イスラム教を侮辱する発言をしたということです。
その後、イスラム教徒の兵士たちが銃を乱射したと伝えています。
ロシアメディアによりますと、現場ではウクライナへ派遣される「志願兵」の訓練を行っているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く