- 【台風2号】九州南部と奄美・沖縄の一部で風速15m超、鹿児島全域が“強風域”に 臨時休校や空の便欠航も|TBS NEWS DIG
- 「金を出せ」東京・渋谷のコンビニで強盗 刃物を示して約30万円奪う 警視庁が強盗事件として逃げた男の行方を追う|TBS NEWS DIG
- 爽やかな甘さが人気!二十世紀梨を使ったワイン仕込み作業 アルコール度数は8度(2022年9月23日)
- 都内や神奈川の専門学校3校にも漏洩か 柔道整復師の国家試験問題漏洩事件|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領が激白・・・尊敬する「ピョートル大帝」への思い 自らを重ね合わせた発言(2022年6月10日)
- 【店長の男逮捕】「お願いされてやった」施術中にわいせつか
死者・行方不明者39人 伊豆大島の土砂災害から9年 追悼式で復興の思い新たに|TBS NEWS DIG
伊豆大島で死者・行方不明者合わせて39人を出した土砂災害からきょうで9年。現地で追悼式が行われました。
午後0時半に始まった追悼式には多くの町民が参加し、参加者らは土砂災害で亡くなった人たちに哀悼の意をささげると共に、復興を着実に推進する決意を改めて示しました。
9年前に台風26号の影響で発生した伊豆大島の土砂災害では、36人が死亡、現在も3人が行方不明となっています。
大島町は災害の翌年から、インフラの復旧などを定めた復興の10年計画を策定。土砂災害があった場所は去年、「大島町メモリアル公園」として、町民や観光客が楽しめる施設に生まれ変わりました。
大島町では災害を教訓に今後も「一層地域の防災対策に努める」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MOEWHsJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hUacuMo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BVTiFSe



コメントを書く