- 新潟市内で液状化現象 駐車場が陥没し車など巻き込まれる(2024年1月2日)
- 【朝ニュースライブ】G7財務相・中央銀行総裁会議、侵攻終結が「世界経済の見通しを改善させる最優先事項」/ウクライナ人など8人拘束 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ご飯ものまとめ】トロトロチーズと和食が融合したオムライス/もっちり新食感チャーハン/オンリーワンな個性派回転ずし/コクとうまみ溢れるマウンテンバーグ など (日テレNEWS LIVE)
- 渋谷東急本店・立川高島屋 東京の2つの百貨店が営業終了 百貨店の包装紙に“安心感”も・・・世代間で違うブランド価値【news23】|TBS NEWS DIG
- 「外に出られない…助けて」身柄確保の発端は日本大使館へのSOS カンボジア拠点詐欺(2023年4月12日)
- 【日本人男性拘束】林大臣 日中外相会談で早期解放を強く求める(2023年4月2日)
観光バス横転現場にタイヤ跡 ブレーキ異常なかったか検証へ(2022年10月15日)
静岡県小山町で観光バスが横転し、1人が死亡、20人が重軽傷を負った事故で、警察は、来週にもバスを検証し、ブレーキに異常がなかったか調べることになりました。
13日、小山町の県道で36人が乗った観光バスが横転し、埼玉県入間市の女性(74)が死亡、20人が重軽傷を負いました。
警察は、逮捕した運転手の野口祐太容疑者(26)を15日朝送検しました。
野口容疑者は「ブレーキが利かなかった」と供述していますが、出発前の点検ではブレーキに異常は見られず、現場にもタイヤの跡が残っていました。
捜査関係者によりますと、タイヤの跡はブレーキが掛かって付いた可能性があるとみていて、警察は来週にもバスの検証を行い、ブレーキに異常がなかったか調べる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く