- ウクライナ支援 NATO 化学兵器への対応装備を提供(2022年3月25日)
- ミャンマー民主派武装組織の報復攻撃が激化 スー・チー氏側近ら死刑で軍「法に基づいた刑の執行」|TBS NEWS DIG
- “ウクライナのハチ公”軍事侵攻で死亡した飼い主を待ち続けた秋田犬 ブリーダーも涙(2022年4月15日)
- 【今月の政治を振り返る】「政治ニュースまとめ」 課題山積…通常国会召集 “防衛力強化”“少子化対策”ヤジ飛び交う中…岸田首相が演説 /コロナ“5類に引き下げ”検討指示 など(日テレNEWS LIVE)
- マイナポイント対象のカード申請期限まで“あと6日”「延長ありません」と総務大臣もアピール|TBS NEWS DIG
- 米ブリンケン国務長官、イスラエル再訪し首相と会談 人道回廊設置めぐり協議か|TBS NEWS DIG
【東京オリ・パラ汚職事件】「大広」元執行役員 初公判で起訴内容を否認し無罪主張
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、贈賄の罪で起訴された広告会社「大広」の元執行役員の初公判が開かれ、元執行役員は無罪を主張しました。
「大広」の元執行役員で現在、顧問を務める谷口義一被告は「大広」が大会のスポンサー契約に関連した業務を担当できるよう組織委員会・元理事の高橋治之被告に依頼し、650万円あまりの賄賂を渡した罪に問われています。
17日の初公判で谷口被告は「贈賄をしたことはありません」などと述べ、起訴内容を否認し、「私は無罪を主張します」と述べました。
また弁護側も「賄賂は高橋被告から提案されたもので、谷口被告は道具に過ぎなかった」と述べました。
一方、検察側は、「高橋被告からスポンサー契約関連業務などの後押しをしてもらっていた」などと指摘しました。
(2023年4月17日放送「news every.」より)
#東京オリンピック #パラリンピック #汚職事件 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/djvonph
Instagram https://ift.tt/JRBPtSe
TikTok https://ift.tt/Ef3OFt5
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く