- ガーシー被告 初公判 傍聴券求め長蛇の列も…起訴内容について「間違いありません」 俳優・綾野剛さんらを脅迫した罪など 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【体験格差】低所得世帯の小学生3人に1人が習い事・旅行などの“体験ゼロ”の衝撃…こどもの体験は“贅沢品”なのか?【久保田智子編集長のSHARE #15】| TBS NEWS DIG
- 難民申請中の高校生「帰ったら殺される」 怒号の中… 入管法改正案が委員会可決 9日の本会議で成立へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【令和初開催】各界功労者約1000人出席…両陛下主催の園遊会
- 【イブスキ解説】関西の使用済み核燃料が山口県に⁉進む原発再稼働の裏で、進まない「中間貯蔵施設」建設…電気が使えなくなる可能性とはー
- 【日本が誇る文化】「日本のマンガ・アニメ」を心の支えにして戦時下を生きるウクライナの少女たち…避難先でも『たくさんの喜び、新しい友人』のきっかけに(2022年11月3日)
【統合で合意】東京医科歯科大と東京工業大 2024年度中をめどに 大学名も変更へ
東京医科歯科大学と東京工業大学は2024年度中をめどに統合することで合意し、大学名も変更すると発表しました。
東京医科歯科大学と東京工業大学は、国際的に卓越した教育研究拠点を目指すとし、2024年度中をめどに統合して1つの大学にし、新しい大学名を今後考えると発表しました。
地球環境問題、少子高齢化など新たな課題を解決するため、それぞれの実績と知識を結集させ、理工学、医科歯科学、情報学、人文社会科学など組み合わせた新たな学びも目指すということです。
東工大の益一哉学長は「日本の製造業を中心とする停滞の一因は、東工大にあるのではないかと考えている」と述べ、危機感から統合を考えたことを明らかにし、「リスクをとって新しいことにチャレンジする。一緒に新産業をおこしたい」と話しました。
また、東京医科歯科大の田中雄二郎学長も「勝ち組同士の統合などといわれるが、世界的にみれば全然勝ち組ではない。ただ一緒になるだけではとても(世界水準になるのは)無理でただ一緒になるだけではなく、色々な仕組みを考えたい」と述べました。
当面は、2大学の学部や定員は変更せず、キャンパスもそのまま残しますが、2028年3月までに学部改編なども含めて議論し、既存のキャンパスに加え、共同で研究や教育を行うキャンパスの新設も考えたいとしています。
(2022年10月14日放送「news every.」より)
#東京医科歯科大学 #東京工業大学 #大学 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/31e8xNF
Instagram https://ift.tt/kgYpVcD
TikTok https://ift.tt/enXx4gG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く