- お盆の時期の新幹線・在来線指定席予約がコロナ前水準にまで回復 JR6社が発表 25日時点で270万席にのぼり去年と比べ 1.5倍に増加|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】「一生結婚するつもりはない」人の割合“過去最高”に / 大切なのは愛情?お金? “熟年離婚”最多 /夫の家事育児に妻は など 最新ニュース解説 (日テレNEWS LIVE)
- 中国コロナ“20日の死者ゼロ”は本当?発熱外来に行列 火葬場は混雑 日本の薬局では“大量購入”も…【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【G7首脳】原爆資料館を見学 面会した被爆者の思いは…池上彰さん、被爆者・小倉佳子さんに話をうかがう
- フィリピン容疑者移送“1日のズレ” 捜査への影響は? 全容解明のカギは携帯電話24台(2023年2月7日)
- 旧統一教会問題 山際氏辞任の舞台裏「大物政治家」が総理に指南(2022年10月25日)
伊豆諸島 青ケ島で記録的大雨 災害の危険度高まる(2022年10月14日)
伊豆諸島では14日、局地的に大雨となっていて青ケ島で記録的な雨を観測しました。
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、伊豆諸島は局地的な大雨となっています。
青ケ島では1時間に145ミリを観測し、10月としては全国で歴代3番目となる雨の強さとなりました。
記録的短時間大雨情報も相次いで発表されています。
災害の危険度が高まるなか、伊豆諸島は14日の午後にかけても大気の不安定な状態が続きます。
土砂災害や河川の氾濫に厳重な警戒が必要です。
15日朝までに予想される雨の量は、伊豆諸島南部で250ミリとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く