- 【初公開】新幹線の舞台ウラ!安全運行を担う仕事人たち『news every.』18時特集
- 【ウクライナ侵攻】民間人132人の遺体も キーウ近郊マカリウの現在
- 阪神・淡路大震災「1.17のつどい」規模縮小へ 発災から30年の節目 ルミナリエ同時開催で制約も
- 米中間選挙投票始まる 民主党苦戦、共和党は下院で過半数奪う勢い|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】不安定な円相場 円安で給料アップ……/異例の円安…日本で働く外国人も直撃/来春の電気代「2000~3000円」上昇か/「クリスマスケーキ」値段つけられず など(日テレNEWS )
- 【東京税関】偽ブランド品を“一斉処分”1年間に36万点 バッグ・衣類に薬やイヤホンも…
約2.5億円を架空請求の疑い 元商社社員ら逮捕(2022年10月13日)
勤務先の商社に架空請求して約2億4500万円をだまし取ったとして、元嘱託社員と省エネシステム会社の社長らが逮捕されました。これまでの架空請求は100億円近いとみられています。
化学品などを扱う大阪市の商社の元嘱託社員・吉田英司容疑者(64)は去年8月から翌月にかけ、省エネシステム会社社長の田村昭成容疑者(58)らと共謀して架空請求し、勤務先の商社から約2億4500万円をだましとった疑いが持たれています。
警視庁によりますと、2人は10年前から取引先として面識があり、嘘の請求書などで取引を装っていました。
架空請求は2010年以降で約1500回、被害額は100億円近くとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く