- 【ライブ】岸田内閣改造 松野官房長官による名簿発表 閣僚らが官邸へ入る様子も生配信 新入閣は11人 女性閣僚は5人に【LIVE】(2023/9/13)ANN/テレ朝
- ロシア中部 地元活動家への有罪判決めぐり抗議デモ続く 侵攻後では異例の規模 政権側は不満高まりに警戒か|TBS NEWS DIG
- 「非常に危険な台風」3連休中に列島縦断の可能性 花火イベント会場では台風への備えも…|TBS NEWS DIG
- 【ウナギに“救世主”?】“人工生産”の研究開発進む 課題は…
- 【若者まとめ】 サブカルの街・東京下北沢が激変 / “肌みせ”ファッション「スリット」/中国発ファッションブランド「SHEIN」に“パクリ疑惑” /男性も注目…脱毛 など(日テレNEWS LIVE)
- 夏休みの国内旅行費が過去最高1人あたり平均4万円物価高などの影響受けJTB予想TBSNEWSDIG
【計画的犯行】北新地ビル放火殺人1か月 動機解明へ全力
大阪・北新地の放火殺人事件から、17日で1か月です。死亡した容疑者は周到に計画を立てて犯行に及んでいたとみられ、警察は動機の解明に全力を挙げています。
事件から1か月がたった17日も、現場には手を合わせに訪れる人の姿が多く見られました。また依然として、たくさんの花が手向けられています。
死亡した谷本盛雄容疑者は、去年11月30日、自宅近くで、犯行に使用したとみられるガソリンを10リットル購入したことがわかっていますが、その後の取材で、その2日後にも兵庫県尼崎市内のガソリンスタンドでさらに20リットル購入していたことがわかりました。
谷本容疑者の自宅からは、「20L タンクたっぷり」と書かれたメモも見つかっているのに加え、容疑者のスマートフォンには事件の半年前から現場を下見したメモが残されていて、谷本容疑者が周到な計画を立て、その通りに準備を進めていたことがわかります。
一方で、谷本容疑者とクリニックとの間にトラブルは確認されておらず、動機は1か月たった今も明らかになっていません。全容解明が難しい中、警察は今後、容疑者死亡のまま書類送検する方針です。
また、遺族や行き場を失った患者の支援も課題で、今後はサポート体制の構築が求められています。
(2022年1月17日放送)
#放火殺人 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く