- 「コロナお見舞いセット」スーパーの社長考案 その中身は?(2022年8月30日)
- 米シリコンバレー銀行が破綻 リーマンショック以来最大規模|TBS NEWS DIG
- 大阪市港区の民家で、父親を殴るなどしたとして、無職の二男が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 父親は病院に運ばれ、その後死亡
- 「風呂に入ることが楽しみ」宮城県内の断水すべて解消 福島・相馬市では墓石倒れる被害
- 飛田新地で働く京大生、公務員ダンサー、ホームレス、居酒屋店主、元芸人…150人の“普通の人”が語った、“普通ではない人生” 大阪が“にじむ”一冊ができるまでの過程に密着
- “目の日焼け”にご注意 やっかいな反射光 その対策は?(2022年7月28日)
松野官房長官「高い緊張感で注視」146円台円安に(2022年10月12日)
24年ぶりに1ドル=146円台の円安水準を更新したことを受けて、松野官房長官は、今後の為替相場について「高い緊張感を持って注視する」と強調しました。
松野官房長官:「日々の為替相場の動きについて逐一コメントすることは差し控えたいと思いますが、いずれにせよ、引き続き為替市場の動向を高い緊張感を持って注視をする」
そのうえで、政府・日銀が再び為替介入に踏み切るかどうかについては「過度な変動に対しては、適切な対応を取りたい」と述べるにとどめました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く