“不用品回収ぼったくり”被害続出・・・料金8倍以上も(2022年1月17日)

“不用品回収ぼったくり”被害続出・・・料金8倍以上も(2022年1月17日)

“不用品回収ぼったくり”被害続出・・・料金8倍以上も(2022年1月17日)

 見積りの8倍以上の料金を請求されるケースもあります。

 「トラック詰め込み放題プラン 9800円から」

 自宅などで要らなくなった家電や粗大ごみを有料で引き取る不用品回収業者のインターネット広告です。

 先週、この会社の元社長、浅井健太郎容疑者(37)ら4人が、恐喝の疑いで逮捕されました。

 警察によりますと、4人は、不用品回収を依頼した男性に対し、「10万円以下でできる」などと口頭で契約したにもかかわらず、冷蔵庫などを回収したのち40万円を請求したとみられています。

 こうした悪質な業者による、ぼったくり被害は他にもありました。

 不用品回収を依頼したAさん:「最初に電話だけで、私のこの量で、こんな荷物があるという説明だけで、4万5000円っていう話になって」

 今回摘発された業者とは別の不用品回収業者に、家具などの回収を依頼したというAさん。

 業者のホームページで見掛けた「積み放題」の言葉に引かれ、問い合わせをしたところ、2トントラックに荷物積み放題で、料金は4万5000円、追加料金なしと説明されたといいます。

 ところが、実際に請求されたのは、なんと40万円でした。

 不用品回収を依頼したAさん:「最初に金額を見せてもらった時、『えっ』って思って。8倍以上の金額は、あり得ないなって思いました」

 業者は「積み放題といっても、安全に運べる量までしか積むことができない。それを超える場合は追加料金が必要」などと、後から説明したといいます。

 Aさんは時間がなかったため、仕方なく40万円を払いました。

 消費生活センターには、同様の相談が複数寄せられていて、注意を呼び掛けています。

(「グッド!モーニング」2022年1月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事