- クーデターから2年 ミャンマー国軍が総選挙先送りか(2023年2月1日)
- 滋賀・琵琶湖岸で駐車場を有料とする社会実験開始 BBQ客などに人気もゴミ放置や施設損壊など問題に
- 「雪が顔に打ちつける」「雪が落ちる音が響く」”最強寒波”大雪に警戒 地域で助け合い 滋賀・長浜市 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月8日)ANN/テレ朝
- 「カレンダーに斜線、きょうも犯人はつかまらなかったという失望の印」世田谷一家殺害事件 未解決のまま23年 解決願う朗読劇上演|TBS NEWS DIG
- 「なかなか目を覚まさない子がほとんどでバレないと…」昼寝中の女児の体を触ったか 元保育士の男(29)を逮捕 他の園児も被害にあった可能性 余罪を捜査 千葉県警|TBS NEWS DIG
日産 ルノーと出資比率の引き下げなど協議|TBS NEWS DIG
日産自動車はフランスのルノーと資本関係の見直しに向けた協議を始めました。ルノーが43%持つ日産株の保有比率を15%に引き下げる案を軸に協議します。
ルノーは1999年に経営危機に陥った日産に出資して筆頭株主となり、カルロス・ゴーン氏を派遣。現在は43%の株式を保有しています。一方、日産はルノーに15%出資していますが、議決権はなく、規模ではルノーを上回る日産は長年、対等な関係を求めてきました。
関係者によりますと、日産の内田社長はルノーのデメオCEOと会談し、ルノーがつくる電気自動車の新会社に日産が出資する見返りとして、出資比率の引き下げなどを協議しているということです。
ルノーが43%を保有する日産株の比率を日産が持つルノー株の保有比率の15%にあわせる案が軸になっていて、日産内部では「不平等条約」と呼ばれてきたルノーとの関係を対等にすることができるかが焦点です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoR02Xr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aMxlPKp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7bRpXjs
コメントを書く