- 【LIVE】安倍元首相きょう「国葬」映像ライブ The State Funeral for Shinzo Abe (Full Live stream)
- 大規模緩和の修正はあるのか 日銀がまもなく金融政策発表へ(2023年12月19日)
- 【全編プレイバック】 『日銀黒田総裁 記者会見』 円ドル相場とともに会見振り返り /「必要あれば躊躇無く金融緩和を講じる」 日銀 大規模金融緩和策 “現状維持” 決定(日テレNEWS LIVE)
- 「本当に怖い」“トラバサミ”にネコ挟まれる…荒川河川敷に狩猟用罠 行政が注意喚起 #shorts
- 今夏も暑い? 気象庁が北日本~西日本で高温傾向予想
- プーチン氏のG20出席 総理 情勢変化を見極め(2022年4月30日)
岸田総理 自民党幹部と“相当、大胆な経済対策”の実施で一致|TBS NEWS DIG
岸田総理は先ほど、自民党幹部と相次いで会談し、物価高や円安に対応するため、“相当、大胆な経済対策”を実施することなどで一致しました。
岸田総理は先ほど、総理官邸で自民党の茂木幹事長と会談しました。
自民党関係者によりますと、政府が今月中にまとめる予定の総合経済対策について、「相当、大胆な政策が必要」との認識で一致したということです。必要な施策については「今月末を待たずに、前倒しで打ち出す」との方針も確認されました。
また、岸田総理は萩生田政調会長とも続けて会談しました。
自民党 萩生田政調会長
「大胆に、そして、来年の秋以降をしっかり見渡せるようなしっかりとした規模の補正予算含めた経済対策というのを考えていきたい」
萩生田政調会長はエネルギー価格の高騰や世界経済の後退などを受けて、国民生活や経済活動を支援するためのきめ細やかな経済対策が必要との認識で一致したことを明らかにしました。
自民党内では昨年並みとなる30兆円規模の補正予算案を編成すべきだとの声が出ており、萩生田氏は「しっかりとした規模の補正予算を含めた経済対策」が必要との認識を改めて示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OoR02Xr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aMxlPKp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7bRpXjs
コメントを書く