- 女性が路上で死亡 ひき逃げか 防犯カメラに事故の瞬間|TBS NEWS DIG
- 【速報】大阪・此花区のリチウムイオン電池倉庫とみられる場所で火事 消火活動続く(午後5時50分時点)
- 【ライブ】『北朝鮮に関するニュース』 北朝鮮がICBM級のミサイル発射 / 北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示 / 火星15「発射訓練」動画公開 米全土が“射程”に…など(日テレニュース LIVE)
- 「核兵器の使用あり得る」ロシア大統領府報道官(2022年3月23日)
- 正月7日に向け「春の七草」出荷始まる 愛知・豊田市(2023年1月3日)
- くら寿司が“規格外野菜”使用の特別メニューを販売へ…SDGsを意識 9月2日から(2022年8月29日)
【桜並木が伐採の危機に!?】理由は”狭くて危険な道路”の歩道整備工事…『桜を守りたい住民』と『安全を優先したい市』が対立(2022年10月10日)
大阪府箕面市にある市道箕面今宮線は住民たちから『桜通り』と呼ばれていて、春先には桜がきれいに咲き誇ります。そんな住民自慢の桜の木がいま、歩道整備に伴い伐採の危機にあるということです。“桜を守りたい住民”と“安全を優先したい箕面市”の現状を取材しました。
(2022年10月10日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『憤マン!』より)
▼この動画の内容を記事で読みたい方はコチラ
https://ift.tt/bx4wkhB
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Rvs3zgM
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#桜 #箕面今宮線 #箕面市 #歩道 #車道 #桜通り #桜並木 #住民説明会 #大阪府 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く