- クマ撃退用スプレーまかれたか 5人体調不良 東海道新幹線・浜松駅 |TBS NEWS DIG
- TBS野村アナが月島警察署の一日署長 「自転車に乗る人はヘルメットを」|TBS NEWS DIG
- 【SNS×公選法】ホストクラブ代表に独自取材「圧力はかけていない」割引で投票誘導?従業員全員で特定政党に…弁護士の見解は|アベヒル
- 能登半島地震の発生から1週間 石川県内で断水・停電つづく 災害ボランティアの注意点とは【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 猛烈な台風11号 大東島地方暴風域に 記録的な暴風の恐れも|TBS NEWS DIG
- 【警察学校】涙の卒業式!”鍛錬”重ねた新人警察官たちの巣立ち 新潟 NNNセレクション
北朝鮮の記念日 金正恩総書記“姿見せず”…“相次ぎ発射”ミサイル写真公開(2022年10月11日)
北朝鮮では10月10日は、朝鮮労働党創建77年の記念日です。
夜には祝賀行事が行われ、花火が打ち上げられる様子が、朝鮮中央テレビで報じられました。
しかし、2年前の記念日に行われた軍事パレードはなく、映像には、金正恩総書記の姿もありませんでした。
一方、朝鮮労働党の機関紙には、金総書記がモニター画面を見つめる姿がありました。
画面には、日本列島を横切る線が見え、4日に青森上空を通過したミサイルについて、「新型の中長距離弾道ミサイル」だったと明らかにしました。
先月25日から相次ぎ発射した一連のミサイルの写真も公開し、これらが、アメリカの原子力空母「ロナルド・レーガン」の日本海への展開を受け実施した「戦術核」運用部隊の訓練だったと主張しています。
(「グッド!モーニング」2022年10月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く