- 「捜査機関の手の内の情報が推測されかねない」国が主張…赤木さん文書不開示訴訟(2022年4月8日)
- 辻元清美議員「ピカピカの1年生の気持ち」 臨時国会が召集、関西選出の参院議員らも続々と登院
- 【バイデン大統領】米軍のウクライナ派遣を否定「そうすれば世界大戦になる」
- 【関東の天気】厳しい残暑いつまで…秋の気配!? 週半ば少しだけカラッと空気に(2023年9月10日)
- 【お天気ライブ】今季初の本格的寒気!平地で雪か? 紅葉、スポーツ、ハロウィーン…秋を満喫したいんだぁっ! ゆる~く解説【まったり天気部屋】(2023年10月20日)| TBS NEWS DIG
- 日本海に米軍空母 北朝鮮「重大な脅威」 きょうもミサイル発射で今年24回目|TBS NEWS DIG
ウクライナ全土にミサイル攻撃…プーチン大統領「厳しい報復で応える」(2022年10月11日)
キーウで生中継中のBBCの記者の背後を襲った、ロシアのミサイル攻撃。市内の至る所で、黒い煙がもうもうと立ち上っています。
ロシアのミサイル攻撃で、ウクライナ全土では、これまでに12人が死亡、80人以上がけがをしました。
ゼレンスキー大統領:「我々のエネルギーシステムを壊そうとした攻撃だ。そして、人々を殺そうと、この時間を選んだ」
■プーチン大統領「厳しい報復で応える」
一方、プーチン大統領はこの攻撃を、ウクライナによるクリミア大橋爆破などのテロ行為に対する報復だと主張しました。
プーチン大統領:「我が国領土内において、このようなテロ犯罪行為を続ける試みがあれば、ロシアはそれに対して厳しい報復で応え、その規模は、ロシアに対する脅威のレベルに等しいものになるであろう」
アメリカのバイデン大統領は声明で、この攻撃はプーチン大統領の残虐さを示すものだと強く非難しました。
(「グッド!モーニング」2022年10月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く