- 駐車場で暴行され男性が死亡した事件…殺人容疑で捜査の男性を不起訴処分に 大阪地検(2023年2月21日)
- 東南アジア初の高速鉄道が開業 日本に競り勝った中国が受注 採算などに懸念も|TBS NEWS DIG
- 栃木・宇都宮市で車と女子高校生が衝突で頭蓋骨骨折 ひき逃げ事件として捜査|TBS NEWS DIG
- 参院選後の臨時国会 8月3日召集で調整(2022年7月7日)
- 両親から相談受け平塚市に4回虐待通報 市は虐待ではないと認定 自宅に男女遺体遺棄疑いで逮捕の男 遺体は両親か 神奈川県警|TBS NEWS DIG
- 2回目の人質・囚人交換実施 ハマス人質17人を解放 イスラエル側も39人釈放|TBS NEWS DIG
北海道で島しょ防衛の日米共同訓練 陸自がMLRS射撃(2022年10月10日)
ロシアなどを念頭にウクライナ侵攻後、初めてとなる北海道での日米共同訓練で陸上自衛隊が射撃訓練を行いました。
1日から始まっているこの訓練は島しょ防衛を想定していて、沖縄基地所属の在日アメリカ軍海兵隊員や陸上自衛隊員約3500人が参加しています。
訓練では、アメリカがウクライナにも供与している海兵隊の高機動ロケット砲システム「ハイマース」が展開訓練を行い、イギリスが供与している多連装ロケットシステムと同じ型の陸上自衛隊のMLRSが射撃訓練を行いました。
ロシアや中国などを念頭に日米の連携強化を図る狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く