- ウクライナからの避難 48時間で5万人超(2022年2月26日)
- 米政権 国民に高性能マスク無料配布へ オミクロン株対策(2022年1月14日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 マリウポリ製鉄所“陥落” ロシア・ウクライナ停戦協議の今後は ―― 注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 米ペロシ下院議長が会見「中国は台湾訪問を口実にミサイル発射した」 #shorts |TBS NEWS DIG
- ジェネリック医薬品が足りない!サワイグループの新会社が供給不足解消に向けて出荷へ(2022年11月8日)
- 天皇陛下、初めて“英語でも”お祝い述べられる「尽力に深く感謝します」 春の叙勲親授式|TBS NEWS DIG
「痴漢防止ポスター」高校生が制作 駅やバス車内に掲示(2022年10月8日)
11日から始まる「全国地域安全運動」を前に女子高校生が作ったポスターが鉄道の駅やバスの車内に貼られました。
ポスターを制作した生徒:「痴漢に遭ってしまった後から、電車に乗るのが怖くなってしまったという経験を話してくれた子がいて、この活動を始めました」
品川女子学院高等部に通う生徒18人が制作した痴漢防止ポスターは、警視庁の協力で学校の最寄り駅の京浜急行・北品川駅に貼られました。
ポスターには電車のつり革をモチーフにしたハートマークが描かれていて、声掛けなどの助け合いを呼び掛ける意味が込められているということです。
ポスターを制作した生徒:「周りの環境によって、助けを求められない人がいるということを皆さんに知って頂きたい」
警視庁によりますと、去年、都内で容疑者が逮捕や書類送検された痴漢事件のうち、半数以上が駅や電車で起きているということです。
警視庁は「痴漢被害を防止し女性や子どもの不安を解消したい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く