- 【メディア初取材海上自衛隊P-1哨戒機】桝キャスター密着 日本の海を守る監視訓練
- 数十年に一度だけ咲く花「リュウゼツラン」神戸のホテルで開花 開業時に植え、26年の歳月を経て
- 「逮捕状が出ていてもう逃げられないから」SNS型投資詐欺で公開手配の主犯格2人が出頭・逮捕
- 【芥川賞作家】綿矢りささんが北京で講演 日本文学ファンが大勢参加
- 【子育ての悩み解説まとめ】孤独を感じやすい「未就園児の親」をサポートへ / 発達障害“可能性ある子”は「1クラスに3人」 支援が不十分な現状も / “不適切な保育”の背景(日テレNEWS LIVE)
- #shorts 乗客遅れても「待たずに発車」 SA“置き去り”も…バス会社 年末年始を前に呼びかけ
【中村逸郎氏の独自解説】プーチン大統領にとって核使用は既定路線…「核魚雷で500mの津波」「黒海で核実験か」欧米メディアも警戒(2022年10月7日)
“プーチン大統領研究”の第一人者で筑波大学名誉教授の中村逸郎氏は「プーチンが核兵器を使用するのは既定路線」と話します。欧米のメディアも警戒度を上げていて、500mの津波を引き起こすとされる核魚雷の使用や、国境周辺(黒海)で核実験が計画されているといった報道も出始めています。
一方でロシア国内では不穏な動きが。150万着の軍服が消えたり、司令官が次々解任されたりと、軍規の乱れもみられるということです。
そして中村逸朗氏は今後の動きとして「プーチン大統領が次女や農相を後継者に指名」や「チェチェン共和国・カディロフ首長にその座を奪われる」といった独自の予測を話してくれました。
(2022年10月7日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/zHJ6scx
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#中村逸郎 #プーチン大統領 #核兵器 #核実験 #核魚雷 #ロシア #ウクライナ #チェチェン共和国 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く