- 【ライブ】1週間のニュースまとめ:ビールなど“一斉”値上げ / 円安止まる?「為替介入」/ 統一教会”「霊感商法1件もない」/エリザベス女王国葬、愛犬2匹も など(日テレNEWSLIVE)
- 【ロシア軍】後退の動き…アメリカ「再配置であり撤退ではない」
- お隣の力になりたい時の」肩まわりのストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年1月20日)
- JNN取材団が現地取材 首都キーウのいま 近郊では銃殺された市民の遺体続々見つかる
- 春の足音 ロウバイの可憐な黄色い花が見ごろ 境内には甘い香り漂う 滋賀・近江八幡市の神社
- 「お疲れ様は、ちょっと悔しい」羽生結弦“競技引退”松岡修造が聞く今の思い【報ステノーカット】(2022年7月19日)
「二度とこういう事案を発生させない」…摂津市男児虐待死 検証結果受けて市長が会見(2022年1月31日)
去年8月に大阪府摂津市で男の子が虐待により死亡した事件で、府の検証部会が検証結果を公表しました。
この事件は去年8月に摂津市のマンションの浴室で当時3歳の新村桜利斗ちゃんが全身にやけどを負い死亡したもので、母親の交際相手の松原拓海被告(24)が殺人などの罪で逮捕・起訴されています。
事件を受けて大阪府が設置した専門家らでつくる検証部会が、検証結果をまとめた報告書を公表。報告書では「松原被告による暴力を把握したり、桜利斗ちゃんの体にけがが見つかったりした段階で、市がより重くリスク判断をするべきだった」と指摘しました。
これを受けて1月31日、摂津市の森山一正市長が会見を開き、「報告を真摯に受け止める」と話しました。
(摂津市 森山一正市長)
「職員一人ひとりが桜利斗ちゃんの尊い命をしっかりと心にとどめて、今後二度とこういう事案が発生しないように、発生させないように決意を新たにしているところでございます」
#MBSニュース #毎日放送 #摂津市 #男児虐待死 #検証結果 #森山一正市長 #会見
コメントを書く