- 「日本の憲政史上最長であり尊敬される政治家を失った」尹大統領 昭恵さんに弔電 安倍元総理銃撃|TBS NEWS DIG
- 「言うこと聞かず、カッとなった」中学校の教諭が生徒に暴行…別の教諭が目撃も止めず(2022年7月7日)
- 【女性の発達障害】「肉じゃがとカレーぐらい違う」発達障害 男性と女性の違いとは │精神科医が解説【久保田智子のSHARE#30抜粋】
- 習総書記 異例の3期目へ 中国共産党大会きょう閉幕(2022年10月22日)
- 【石川で震度7】「オレンジ色の炎が20メートル、30メートルと」石川・輪島市で激しい火災 消火活動は難航か
- 夏休みに入って相次ぐ“水難事故” 水深は浅く見えるのに…なぜ流されてしまうのか?川で検証【Nスタ】
「二度とこういう事案を発生させない」…摂津市男児虐待死 検証結果受けて市長が会見(2022年1月31日)
去年8月に大阪府摂津市で男の子が虐待により死亡した事件で、府の検証部会が検証結果を公表しました。
この事件は去年8月に摂津市のマンションの浴室で当時3歳の新村桜利斗ちゃんが全身にやけどを負い死亡したもので、母親の交際相手の松原拓海被告(24)が殺人などの罪で逮捕・起訴されています。
事件を受けて大阪府が設置した専門家らでつくる検証部会が、検証結果をまとめた報告書を公表。報告書では「松原被告による暴力を把握したり、桜利斗ちゃんの体にけがが見つかったりした段階で、市がより重くリスク判断をするべきだった」と指摘しました。
これを受けて1月31日、摂津市の森山一正市長が会見を開き、「報告を真摯に受け止める」と話しました。
(摂津市 森山一正市長)
「職員一人ひとりが桜利斗ちゃんの尊い命をしっかりと心にとどめて、今後二度とこういう事案が発生しないように、発生させないように決意を新たにしているところでございます」
#MBSニュース #毎日放送 #摂津市 #男児虐待死 #検証結果 #森山一正市長 #会見
コメントを書く