- SNSグループで指示 現役国税職員が持続化給付金の不正受給で逮捕|TBS NEWS DIG
- コンビニ店長を人型AIでサポート 店舗に応じたアドバイス(2022年12月9日)
- 「私たちは休息が必要なんです」開会→閉会まで休暇なし?パリ五輪、警備にあたる警察官ら待遇改善求める|TBS NEWS DIG #shorts
- 【全編】同性愛を「偽りの愛」LGBTを「非常に調子に乗る」と表現…旧統一教会 地方議員に何を? 検証第16弾【報道特集】
- USJ付近で発見の人骨 「約2年前に死亡」「60~70代の男性」|TBS NEWS DIG
- 「マイナ保険証」の詳細判明 乳幼児は顔写真ないカード交付、「資格確認書」の発行も | TBS NEWS DIG #shorts
【真相は?】「大陸という言葉使わない」高市氏が“国葬反対8割大陸”を全否定 (2022年10月7日)
高市経済安保担当大臣:「あの~わたくしが、そういう発言をしたかどうかということについて、きのう、ま~その県会議員の方がですね、撤回をされたと承知しています。あの…以上です」
高市大臣はおそらく…。
自民党三重県議・小林貴虎氏:「撤回?撤回…」
この会見がすべてだと言いたかった模様。
「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」。高市大臣がそう言ったと投稿していた小林県議の会見です。
自民党三重県議・小林貴虎氏:「申し訳ありません。すべてに対して撤回をしたいと思います」「(Q.撤回されるんですか?)はい」「(Q.訂正でなく?)撤回します」
ただし、どこがどのように間違っていたのかは分からずじまい。高市大臣も、発言の有無については明言を避けてきました。
高市経済安保担当大臣:「あの~わたくしが、あの、そういった報道に対してですね、全面否定をするといったことになりますと、またこれは、選挙を控えられた自民党の(地方)議員さんに傷が付くこともあるかと思い、こちらからは何らかのコメントはしない方がいいんだろうと判断しました」
事実関係を明らかにすることで、自民党の地方議員の信用に傷が付くという理屈です。しかし…。
高市経済安保担当大臣:「(Q.明確に否定しないとそういった発言があったと受け取られても仕方がないと思うが)あ、明確に否定をしたと思うんですが。はい、あの~」「(Q.発言はなかったんですか?)発言はなかったです」「(Q.国葬反対8割…という発言はなかった?)ないです。はい」「(Q.8割が大陸…という発言はなかった?)あの~そもそも『大陸』という言葉を私使いませんし…」
一転して全否定です。だとすれば…。
自民党三重県議・小林貴虎氏:「(Q.2日前に囲みで『高市さんが』と言っていたが記憶で?)記憶ではなくメモを取っておりました」「(Q.メモに誤りがあった?)そういうことです」
そのメモはなんだったのでしょうか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く