- 自民党・松川るい女性局長「軽率だったと反省」フランス研修中の写真に関して|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】「ライドシェア」議論本格化 導入検討表明へ/救急車に新サイレン音導入 不快感を軽減する“コンフォートサイレン”とは?/どうする?各地の“オーバーツーリズム対策”
- 【独自】警察に約1200回のウソ通報 無職の61歳女を逮捕 無言電話や「殺される」など…容疑否認 #shorts #読売テレビニュース
- 「こども家庭庁」設置法案審議入り 来年4月発足へ(2022年4月19日)
- マール・ア・ラーゴ中継 トランプ氏のプライムタイム会見まもなく|TBS NEWS DIG
- 「愛の不時着」共演カップル 交際2年で無事着陸(2022年2月11日)
柔道整復師試験問題漏洩事件 理事の専門学校 合格率が97%以上に(2022年10月7日)
柔道整復師の国家試験の問題作成者らが試験問題を漏洩したとされる事件で、逮捕された理事が働く専門学校の今年の試験の合格率が97%以上に急上昇していたことが分かりました。
「公益財団法人柔道整復研修試験財団」理事の三橋裕之容疑者(64)と試験委員の黒田剛生容疑者(62)は2月、国家試験問題の要点を三橋容疑者が講師を務める専門学校に漏洩(ろうえい)した疑いが持たれています。
その後の関係者への取材で、その専門学校の今年の試験合格率が急上昇していたことが分かりました。
去年は77%でしたが、今年は97%以上になったということです。
警視庁は漏洩の経緯を詳しく調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く