- 体操日本代表 橋本大輝 全日本学生選手権で前人未踏の個人総合4連覇達成!(2023年8月23日)
- 2024年問題 規制強化に運送会社が新たな取り組み(2023年4月24日)
- 他人カードで不正にPC購入か 中国人ら男女5人逮捕(2022年5月12日)
- 「市の土地からタケノコを採って販売」発言の沼津市・江本浩二市議が陳謝を“拒否”|TBS NEWS DIG
- スーツケースの遺体は男性 その後見つかった一部と“同一人物”(2022年1月20日)
- 【Nスタ解説まとめ】裏金疑惑・証拠隠滅されたらどうなる?/寒波!木曜・金曜かなり寒い/創作熟語に入賞「安裸英笑」「挽肉扮踊」/外国人に「わびさび」説明できる?/高1男子「日本一の発明」
『生絞りモンブラン』がピンチ…「台風で栗が落ちて出荷量が激減」価格が去年の1.5倍(2022年10月6日)
秋の味覚・栗の価格高騰で、流行りのスイーツに影響が出ています。
細い糸のように押し出される秋の味覚・栗のペースト。目の前で仕上げてもらえる和栗の“生絞りモンブラン”は今、専門店が続々とできるほどブームになっています。
神戸市中央区の「くり松 神戸本店」も和栗モンブラン専門店として去年1月にオープン。丹波栗にこだわってモンブランを作ってきました。
MBSの前田春香アナウンサーが、1日限定15食の「-松-丹波モンブラン(税込み2600円)」をいただきました。
(MBS・前田春香アナウンサーリポート)
「栗のうまみが口の中いっぱいに広がりますね」
(くり松・総料理長 岡田和馬さん)
「余分な砂糖とかは入っていないので、栗本来のお味が楽しめるかなと思っています」
しかし今年は丹波栗が市場に出回る量が少なく価格が高騰。ブームによる需要の増加もありますが…。
(くり松・総料理長 岡田和馬さん)
「今年は特に台風のタイミングが悪くて、栗が落ちて使えなくなってしまっている。栗自体がもう集まらないような事態。(出荷量が少なく)去年よりも1.5倍くらいの価格になってしまっていますね。仕入れとしては」
ひとつのモンブランに必要な丹波栗は10~15個。栗自体の確保が難しい今は1日限定30食としていた生絞りモンブランを15食に減らして対応しています。
(くり松・総料理長 岡田和馬さん)
「(Q今後の和栗メニューの価格は?)今のところちょっとわからなくて、ちょうど仕入れをどうしようかというところなので。仕入れによっては(価格を)少し上げなくてはいけないかもしれないんですけれども、できる限りこのままのお値段でやらせていただきたいなと思っていますね」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/GocfuHN
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#生絞りモンブラン #栗 #価格高騰 #スイーツ #くり松 #丹波栗 #台風 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く