- 【特集】『使用済みおむつ持ち帰りルール』東京は2割だけど大阪は6割超の自治体が導入 保護者や保育士に「臭い」「衛生面」の負担(2022年1月11日)
- 合格基準に“男女差別”の順天堂大医学部入試問題 大学に対し元女性受験生13人に合計800万円支払い命じる判決|TBS NEWS DIG
- 町田の銃撃事件で死亡した男性は暴力団幹部と判明 神奈川県警に出頭した男を拳銃所持疑いで逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】都内薬局勤務の薬剤師を性的暴行容疑で逮捕 知人女性に睡眠薬入りの酒飲ませた疑い 知識悪用か|TBS NEWS DIG
- 【天皇皇后両陛下】兵庫「海づくり大会」出席のため羽田空港を出発
- 渋谷・道玄坂に新複合施設 「ドンキ」新業態も入居(2023年8月24日)
【病気の早期発見へ】嗅覚機能を測定する装置
アルツハイマー病などを早期に発見する目的で、嗅覚機能の低下を簡単にチェックできる装置が世界で初めて開発されました。
この装置は、新型コロナの後遺症やアルツハイマー病の初期などにみられる、嗅覚機能の低下を測定することができます。
これまでは他のにおいが混ざらないよう換気をする必要があり、測定に30分以上もかかっていました。この装置はバラの花や納豆などの濃度の異なるにおいを密閉した特殊なカートリッジを使い、測定後も内蔵された脱臭機能で残ったにおいを除去できるため、場所を選ばず視力検査のように5分ほどで測定できるということです。
開発したソニーは、ゲーム事業などのエンターテインメントやコミュニケーション分野でも、この技術の活用を目指しています。
(2022年10月5日放送)
#ソニー #新型コロナウイルス #アルツハイマー病 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/dqZNEKH
Instagram https://ift.tt/lzcBegF
TikTok https://ift.tt/R7k3s2p
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く