- 【速報】岸田総理、今月からオミクロン株対応ワクチン接種前倒し開始表明 12歳以上を対象に|TBS NEWS DIG
- ロシア軍撤退のウクライナ・ハルキウ “重要拠点”で少なくとも市民1000人死亡 ロシア側は「軍事作戦」継続強調|TBS NEWS DIG
- 【弾道ミサイル】政府発表 北発射“弾道ミサイルの可能性”
- 「使うつもりはない」ウクライナ『人道回廊』設置 ロシア“攻撃間近”か・・・専門家解説(2022年3月8日)
- 【タカハシ解説】自民党総裁選“ヤマ場”の討論会 ライバルの弱点を質問する独特の進行形式 “ほころび”を見せる候補者も?日本記者クラブ主催 候補者討論会
- “連続放火”の犯人像は? 元刑事が犯行状況を分析…見えてきた“執着”と“稚拙さ”(2023年5月15日)
KADOKAWA会長・角川歴彦被告 保釈を請求(2022年10月5日)
東京オリンピックを巡る汚職事件で、贈賄の罪で起訴された出版大手「KADOKAWA」の会長について、弁護人が東京地裁に保釈を請求しました。
「KADOKAWA」の会長・角川歴彦被告(79)は、組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)に対してスポンサー選定を巡って便宜を受けたいと依頼し、およそ6900万円の賄賂を渡した罪に問われています。
角川被告の弁護人は5日午前、保釈を請求し、東京地裁が5日中にも保釈をするかどうか判断します。
角川被告は、4日に会長職の辞意を表明したうえで「汚職に関与したことは一切ない」とのコメントを発表していて、5日午後には「KADOKAWA」が会見を開く予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く