- 中国で「チベット」の英語表記を中国語読みの「シーザン」に変更する動き広がる チベット族の漢民族化や抑圧政策の一環か|TBS NEWS DIG
- コーヒー豆の廃材が…若い発想で“かわいく”生まれ変わり(2022年12月5日)
- 【速報】新型コロナ 沖縄県で最多6180人 初めて6000人超える(2022年8月3日)
- 【タカオカ解説】プーチン大統領の心境は?「戦勝記念日」演説とパレードからみるロシアの戦況、恐れるウクライナの“スパイ組織”とは
- アニサキスアレルギーアナフィラキシーショックも生も焼いても煮てもだしもダメ当事者の苦悩とはアベヒル
- 【速報】季節性インフルエンザ全国で増加続く 4県で“警報レベル” 1医療機関あたりの患者「21.66人」|TBS NEWS DIG
ロシアが進める4州の併合 ゼレンスキー氏が大統領令「無効だ」(2022年10月5日)
ロシアが一方的に進めるウクライナ4州の併合手続きに対して、ゼレンスキー大統領はロシアの決定は「無効だ」とする大統領令を出しました。徹底抗戦する構えです。
ロシアの議会上院は4日、ザポリージャ州などウクライナの4つの州を一方的に併合するための条約を承認しました。
近くプーチン大統領が署名し、手続きを完了させる見通しです。
これに対して、ウクライナのゼレンスキー大統領は4つの州とクリミア半島について、「ロシアによる独立の承認などの手続きはいかなる法的効力も持たない」とする大統領令を出しました。徹底抗戦の構えです。
また、ウクライナ大統領府の副長官は4日、ロシアが併合の手続きを進める州を含む南東部の5つの州で「1534の集落を奪還した」と発表し、反転攻勢を強めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く