【朝まとめ】「江戸川で“子どもとみられる遺体” きょう司法解剖」ほか4選(2022年10月5日)
5日朝の注目ニュースをまとめます。
■江戸川で“子どもとみられる遺体”
5日午前から、司法解剖が行われます。
千葉県市川市の江戸川で、幼い子どもとみられる遺体が見つかりました。
Tシャツとズボンを身に着けていて、裸足だったということです。
警察は、松戸市で行方不明になっている、小学1年の女の子との関連を調べています。
■旧統一教会「月収3割超を献金で記録」
5度目の会見を開きました。
旧統一教会は高額な献金の問題について、「月収の3割を超える献金をした信者には、家族の同意の有無などを確認して記録を残す」などの対策を発表しました。
■双子パンダ 抽選なし→“先着順”に
事前の抽選なしで見ることができるようになりました。
東京の上野動物園は、去年6月に生まれた双子のパンダの成長が順調なため、これまでの事前抽選制に替わり、先着順で公開を始めました。
■円楽さん“最後の別れ”棺は紫色
棺(ひつぎ)の色は、「笑点」の衣装に似た薄紫色でした。
先月30日に亡くなった三遊亭円楽さんの葬儀が今月4日、都内で営まれました。
葬儀では、円楽さんの長男で声優の会一太郎さんが位牌を持ち、出棺となりました。
■“大量の水と泡”一時道路を規制
流れ出た泡のため、一時、道路が規制されました。
神奈川県大和市のスーパーの駐車場で、乗用車が消火栓に衝突し、消火栓から大量の水と泡が道路に流れ出ました。
けが人はいませんでした。
(「グッド!モーニング」2022年10月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く