- 【ライブ】陸自ヘリ事故 引き上げ作業のためのサルベージ船 現場海域到着 沖縄・宮古島付近(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】最新ニュース KDDI通信障害 いまだ完全復旧に至らず / ゼレンスキー大統領「必ず奪還する」ロシアがルハンシク州制圧 など(日テレNEWS LIVE)
- 4年間で“総額5億円”か・・・葛飾区が保育所に補助金“誤支給”なぜ?(2022年6月10日)
- 【全国の天気】あす関東中心に雨 西日本は回復(2023年5月22日)
- 【富山・瑞泉寺】古刹の山門前に…木彫りネコの自販機が登場 伝統の技・井波彫刻の7匹
- 米軍駐留のイラクの空軍基地に攻撃 米兵とイラク治安部隊要員が負傷 親イランの武装組織が関与か|TBS NEWS DIG
霊感商法対策検討会 「消費者庁が積極関与を」(2022年10月5日)
旧統一教会問題を念頭に置いた消費者庁の検討会は悪質な献金などを規制するため、宗教法人の解散命令について消費者庁が積極的に関与すべきだなどという意見が相次ぎました。
検討会は悪質な献金について、消費者契約法の「取消権」での対応には限界があるとし、法律の抜本的な見直しが必要だという認識を示しました。
寄付をした人が合理的な判断ができない場合に、無効にする案などが想定されています。
また、宗教法人法に基づく解散命令の活用については「これまで消極的だった文部科学省に猛省を促したい」「消費者庁が関与すべきだ」などといった意見が相次ぎました。
早ければ次の会合で、こうした提言をまとめたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く