- 【LIVE配信中】東京都心で雷雨 天気急変に注意
- 米中間選挙“異例の接戦”のワケ「最大の敗者はトランプ氏」の声も【報ステ解説】(2022年11月9日)
- 【解説ライブ】ゴミの“新常識”/子どもの転落“春と秋”に多い?/トランプ氏“激怒” /ロシア軍「撤退」はウクライナ側の“油断”が目的?/「SOGIハラスメント」 ――など (日テレNEWS LIVE)
- 「6月観測史上最高」新潟・上越市で37.0度…各地で今年一番の暑さ 気象庁は週明けに“梅雨明け”検討 要因に「ラニーニャ現象」|TBS NEWS DIG
- 顔や頭に“ひっかき傷” クマに襲われたか 高齢女性死亡 福島(2023年11月1日)
- 東部“最後の拠点”は「制圧」 ロシア軍キーウを3週間ぶり攻撃|TBS NEWS DIG
【桜島噴火】「山の膨張」解消されず… 気象庁は厳重な警戒呼びかけ
24日、鹿児島の桜島が爆発的な噴火を起こしました。18日から爆発的な噴火につながる可能性がある「山の膨張」が観測されていましたが、24日の噴火後も解消されていないということです。気象庁は、引き続き「爆発的噴火の可能性がある」として、厳重な警戒を呼びかけています。
◇
爆発的な噴火から一夜明けた鹿児島・桜島。25日朝も噴火が発生し、島の東部にとめられていた車の上には火山灰が積もっていました。車が道路を走ると、せき込んでしまうほど火山灰がまいあがっていました。
今回の噴火では、大きな噴石が火口から約2.5キロまで達したといいます。気象庁は「噴火活動が非常に活発化している」として、初めて、桜島の噴火警戒レベルを最も高い「レベル5」の「避難」に引き上げました。
避難所では、不安の声も聞かれました。
避難した人
「早く帰れればいいかなと思う。それしかないですよ」
「これ(避難)が長く続くと、不便なことがまた出てくると思う」
また、島内の保育園や幼稚園、児童クラブは全て休園となり、夏休み中の小中学校でもクラブ活動を中止するなど、影響が出ています。
そのような中、25日朝から鹿児島地方気象台の職員が現地に入り、火山灰などの調査を行いました。気象庁によると、桜島では18日から爆発的な噴火につながる可能性がある「山の膨張」が観測されていましたが、24日の噴火後も解消されていないということです。
桜島を長年観測している専門家は――
京都大学防災研究所 井口正人教授
「『山体膨張』は見られているが、そんな大きなものではないです。冷静に対応してもらいたい」
県によると、現時点で被害は確認されていないということですが、気象庁は、引き続き、大きな噴石が居住地域まで飛ぶ「爆発的噴火の可能性がある」として、噴火警戒レベル5を維持して厳重な警戒を呼びかけています。
(2022年7月25日放送「news every.」より)
#桜島 #噴火 #鹿児島県 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kSqy31a
Instagram https://ift.tt/C79TPbS
TikTok https://ift.tt/NUznhjk
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く