- 「シャッター開けたら目の前に…」クマによる被害の実態 なぜ市街地に出没?対策は.【ウェークアップ】
- 【近畿の天気】29日(金)昼 大阪は晴れて厳しい暑さ 最高気温は28日と同じくらいのところが多い予想
- 石原慎太郎氏 1999年都知事選第一声「東京が動けば世界も動く」(2022年2月1日)
- 【朝まとめ】「“五輪汚職”急転…KADOKAWA会長 贈賄容疑で逮捕」ほか4選(2022年9月15日)
- ロシア・トルコ外相会談 ウクライナからの穀物輸出めぐり協議も進展なし(2022年6月8日)
- 【うどんまとめ】松坂牛のうまみ生かした“牛すじうどん” / おもしろ立ち食いうどん / やわらかいのにコシがある!打ちたてもちもちうどん など(日テレNEWS LIVE)
「無実であること明らかにしたい」五輪汚職 贈賄罪で起訴の角川歴彦会長がコメント「会長職を辞する」|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、大会組織委員会の元理事に賄賂を贈ったとして、さきほど起訴された出版大手「KADOKAWA」会長の角川歴彦被告(79)がコメントを発表し、「本日、会長職を辞することといたしました」と述べました。
理由について角川被告は、コメントの中で「汚職事件ということで、私だけでなく、KADOKAWAの社員2人が逮捕・起訴されたという事態は大変重いものと受け止め、その責任をとる必要があると考えました」としています。
一方で、「なお、私自身は、汚職に関与したことなど一切ありませんので、刑事裁判においては、真相を解明し、私が無実であることを明らかにしていきたいし、そのことに全力を尽くす所存であります」としています。
角川被告は大会組織委員会の理事だった高橋治之容疑者(78)に、オリンピックのスポンサーに選定してもらいたいなどの依頼をし、去年1月まで9回にわたりおよそ6900万円の賄賂を渡した罪に問われています。
特捜部は「KADOKAWA」元専務の芳原世幸被告(64)ら2人を贈賄罪ですでに起訴していますが、角川被告は2人と共謀したとされています。
角川被告は逮捕前の取材に対し、賄賂の認識について「全く無い」などと話し、容疑を否認していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7wtsZE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cutdIz8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/g7ORwWK
コメントを書く