- 岸田総理「核兵器の惨禍繰り返してはならない」平和記念式典であいさつ(2022年8月6日)
- 大阪・ミナミの道頓堀でビル火事 消防隊員2人死亡、4人救急搬送 消火活動中に建物に取り残されたか
- 道頓堀の新名物に!巨大な「がんこおやじ」登場 街を盛り上げてほしいという願いを込めて制作
- 京都市の保育園補助金13億円減額 保護者ら撤回求めて約2万8000人分の署名を提出
- 【ライブ】気になるニュース:猫にまたたびの謎”解明” /人なつっこいイルカ/ “多すぎる”トイレットペーパー/空に浮かぶ“巨大な物体” など (日テレNEWS LIVE)
- クレムリンへのドローン攻撃後 モスクワでGPSの“異変”相次ぐ(2023年5月5日)
【ノーカット配信】旧統一教会 緊急会見ライブ 消費生活センターへの相談急増で対応は
旧統一教会の緊急会見を配信します。
旧統一教会に支払った金額の平均が270万円と、霊感商法の平均の3倍近くにのぼることが、消費生活センターに寄せられた相談を調査してわかりました。
消費者庁が公表した旧統一教会に関する相談状況によりますと、全国の消費生活センターに寄せられた相談は2012年度以降合わせて1165件で、安倍元総理が銃撃されたことし7月以降に急増し、今月は28日までで123件でした。
旧統一教会にすでに支払った額の平均は2020年度からの2年間でおよそ270万円で、霊感商法の平均の96万円と比べると高額である実態がわかりました。
消費者庁が個別の団体の相談データを公表することは異例で、河野大臣は「被害防止対策の検討に資する」として公益性があると判断したと述べました。/a>
コメントを書く