- 「法の支配」テーマに 林大臣が国連で公開討論開催(2023年1月13日)
- 【速報】千葉県勝浦市でも警戒レベル5の「緊急安全確保」発表 河川氾濫の恐れから(2023年9月8日)
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【福岡・北九州市】商店街で複数の店舗焼ける火事…ケガ人の情報なし
- 閉校した小学校の“二宮金次郎”像 処分予定がオークションで競争入札に! 愛が止まらない入札者たち、思いはそれぞれ 落札の瞬間に密着
- 【米大統領選挙】バイデン氏 25日にも“再出馬”表明か 米紙報道(2023年4月21日)
自動運転車とドローン連携 国内初の実証実験へ(2022年10月4日)
自動運転の車をドローンと連携させ、効率的に荷物を届ける国内で初めての取り組みが茨城県境町で始まることになりました。
境町で来月から行われる実験では、町民が注文した商品を自動運転のバスで集積ポイントに運び、そこから自宅にドローンで配送します。
2年前に国内の自治体で初めて実用化した自動運転のバスを物流にも活用します。
監視センターでは、バスとドローンの安全を一元管理し、ドローンで商品を届ける様子などが確認できます。
境町は物流大手など4社と連携した次世代の物流を構築し、住民の利便性を向上させるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く