- 名札の“フルネーム”必要?バスやタクシーは掲示義務廃止へ 検索され恐怖を感じたという看護師も… 背景にある「カスハラ」被害【news23】
- 【佐渡島の金山】世界文化遺産”推薦”見送りか 韓国政府が撤回求める
- 致死率88%も「マールブルグ病」に厚労省が注意喚起 アフリカの赤道ギニアで疑い例(2023年2月16日)
- 安倍元総理が無言の帰宅…岸田総理、小泉元総理が弔問に(2022年7月9日)
- 16歳ご当地アイドルはなぜ命を絶ったのか…所属事務所への賠償請求を棄却 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』春は特に睡眠に乱れ…眠りの「自動運転」できるベッド登場 / 桜の開花が近づく 東京・上野公園は“宴会解禁“へ など――(日テレNEWS LIVE)
【5月からコロナ5類移行】飛沫防止のアクリル回収とリサイクル呼びかけ(2023年3月31日)
5月から新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行するのに伴って、飛沫(ひまつ)を防ぐパーテーションなどに使われるアクリルの回収とリサイクルが呼び掛けられました。
東京・神田明神で行われたイベントではアイドルやアニメのキャラクターグッズなどいわゆる「推し活」に使われたアクリルの回収コーナーが設けられました。
参加者:「推しなんで、ごみにはしたくない」
回収したグッズは三菱ケミカルがリサイクルアクリル板を作る試験に使われます。
三菱ケミカル戦略企画本部・倉地与志也さん:「今、アクリル樹脂はリサイクルのスキーム(枠組み)がまだできていなくて、大半がまだ焼却や埋め立てに回っている状況」
アクリル製の飛沫を防ぐパーテーションは5月以降に大量廃棄が予想されます。
リサイクルによって二酸化炭素の排出量は6割から7割削減されるといい、化学メーカーなどが回収とリサイクルの仕組み作りを進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く