- 睡眠薬を飲んで眠ったあとにビニール袋を被せることにした歌舞伎俳優の市川猿之助容疑者母親に対する自殺ほう助疑いで逮捕警視庁TBSNEWSDIG
- 木村隆二容疑者自宅から粉末や金属の管など押収 自ら爆発物作った可能性 岸田総理に爆発物【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 人体への影響も指摘…全国の河川や地下水から検出「PFAS」 発がん性や胎児への影響指摘 指標超える数値検出も【解説】|TBS NEWS DIG
- 京都の春の風物詩『都をどり』…3年ぶりの開催に向けた最終リハーサル“大ざらえ”(2022年3月31日)#Shorts #都をどり #京都
- 【再逮捕】入浴中の女性をスマホで“盗撮” 千葉県警の警部
- 【アメリカ駐日大使】「不屈の精神」苦境でも教育諦めないウクライナ学生を称賛
「情報を持ち込む依頼はしていない」“かっぱ寿司”運営会社が会見|TBS NEWS DIG
回転寿司大手「かっぱ寿司」の社長ら3人が逮捕された事件で、運営会社が会見を開き、「情報を持ち込む依頼をしたことも、活用をしたこともない」と話しました。
「かっぱ寿司」を運営する「カッパ・クリエイト」の社長、田辺公己容疑者(46)ら3人は、おととし11月ごろ、「はま寿司」の営業秘密のデータを不正に持ち出すなどした疑いがもたれています。
警視庁によりますと、データには「はま寿司」の「“定番”の寿司の原価」や「検討中のキャンペーン情報」が含まれ、田辺容疑者らはこれをもとに、商品の原価を比較する書類を作成していたということです。
一方、書類送検された「カッパ・クリエイト」は記者会見を開き、「データを持ち込むように依頼したことはない」と釈明しました。
「カッパ・クリエイト」 山角豪新社長
「競合他社の情報を取得する目的で前代表を採用したり、当社が情報(を持ち込む)依頼を指示したという事実はありませんし、前代表より持ち込まれた情報を当社の事業に具体的に活用したという事実も確認されていません。このようなことは決してあってはならないことだと受け止めており この場を借りて改めて深くお詫び申し上げます」
「カッパ・クリエイト」は、田辺社長の辞任を発表し、「再発防止に取り組んでいく」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MmIwsJL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IuaPj8c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zqohr05
コメントを書く