- 【日テレ今週のニュース】高速道路で「ペットボトル」散乱/防犯カメラに「キャー!」…都内でまた“刃物強盗”/ロシア――日本海で“超音速対艦ミサイル” など――(日テレNEWS LIVE)
- “お盆休み”スタート 帰省ラッシュ、行楽地もにぎわい 感染対策は(2022年8月11日)
- 「腫瘍に効く」うたい“通常の水”違法販売か(2023年12月1日)
- 米“債務上限問題” バイデン大統領 議会に“早期の法案可決”呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 酷暑を乗り切るための“ひんやりコスメ”氷点下の冷たさを体感できる化粧水や凍らせて使うシャーベットマスクが人気|TBS NEWS DIG
- 「サハリン2」新会社が日本側に契約求める通知 現時点で条件の変更なし(2022年8月18日)
松野官房長官「北朝鮮が核実験の可能性」さらなる挑発行為に警戒感示す|TBS NEWS DIG
松野博一官房長官
「今後、北朝鮮が核実験の実施を含め、さらなる挑発行為に出る可能性はある」
鳥取県米子市できょう、北朝鮮による拉致現場を視察するなどした松野官房長官は、このように述べ、核実験を含めたさらなる挑発行為に警戒感を示しました。
北朝鮮は1週間で4回という過去に例がない頻度で弾道ミサイルの発射を繰り返していますが、松野長官は“拉致、核、ミサイルといった諸懸案を解決し、日朝国交正常化の実現を目指す”と、あらためて意欲を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QLzVcE5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wGioNHd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mGEz2MT
コメントを書く