- 【速報】岸田総理、対ロ制裁措置を発表
- 【入管法改正案を閣議決定】難民申請に上限…“3回目以降は強制送還” #Shorts
- きょうも各地で猛暑日に 夜遅くにかけ天候の急変に注意が必要|TBS NEWS DIG
- 今年1月-3月のGDPは年率換算1.0%減少 山際大臣は「過去の感染拡大時よりマイナス幅は相当少なかった」と強調|TBS NEWS DIG
- 【連続強盗事件】関連疑われる収容所の4人「2人を先に送還」フィリピン法相/ルフィか?男が“強盗”無罪主張/「ルフィ」と“東京で会った”証言/ 関連ニュースまとめ ANN/テレ朝
- ナイフの他にも凶器所持 計画的に犯行か… 17歳男子高校生 埼玉・戸田市|TBS NEWS DIG
岸田総理「国会答弁はマスク推奨」 距離2m以上・換気アリでも?|TBS NEWS DIG
岸田総理は「国会での答弁中はマスクの着用が推奨されている」との認識を示しました。ただ、議場内は換気が行われ答弁席と他の席は距離も十分に離れていることが分かりました。
日本維新の会 浅田 均 参院議員
「今日も総理は議場でマスクをつけたまま答弁をされています。なぜマスクを着けているのですか総理にお伺いします」
岸田総理
「このように答弁を行う際には飛沫やエアロゾルが発生することからマスク着用が推奨されています」
岸田総理は国会で答弁する際、「マスクの着用が推奨されている」との認識を示しました。
厚生労働省が示している“屋内のマスク着用基準"によると、会話をする場合は相手との距離が2メートル以上離れていてもマスクの着用が推奨されています。ただ「十分な換気を行っている場合はマスクを外すこともできる」としています。
参議院によると「本会議場では空調システムを利用し日中は換気が行われている」とのことです。さらに「答弁を行う席から議員席や後ろの大臣席まで2メートル以上は確実に距離がある」としています。
岸田総理は、きのうの答弁でマスク着用のルールを含めた感染対策のあり方について「科学的な知見に基づき世界と歩調を合わせた取り組みを進める」と話していました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PUAvhST
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WYU9l71
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/10n4rqK
コメントを書く