- 【ライブ】日本で頑張る外国人たち ”新米”外国人タクシードライバー奮闘記/日本愛するインド人 新店舗オープン/外国人パパと始める家族5人の田舎暮らし! など (日テレNEWS LIVE)
- 「空気全部蒸し暑い」「小籠包みたい」埼玉・鳩山町で39.9度 30日も全国で厳しい暑さ 東京では17年ぶり6月の最高気温更新|TBS NEWS DIG
- 9月に入っても収まらない暑さ 東北南部~近畿で猛暑日続出(2023年9月2日)
- #shorts 独占密着!“全部で10億円”ヌートバーの撮影を取材 歌いたい曲は「B’z」
- TKO木本・木下 3年ぶり2ショット 木下「TKOは…とにかく、苦労してる、おっさん」(2023年1月23日)
- 2月の月例経済報告 5カ月ぶりに景気判断引き下げ 個人消費など落ち込み(2022年2月17日)
テレビやラジオをきれいに視聴できるように!「受信環境クリーン月間」でイベント開催(2022年10月1日)
10月はテレビやラジオをきれいに視聴できるようにしようという「受信環境クリーン月間」で、大阪ではイベントが開かれています。
総務省などは毎年10月を「受信環境クリーン月間」とし、テレビやラジオの電波障害を防止する活動をしています。
10月1日、大阪市北区の天神橋筋商店街ではPRイベントが開かれ、パンフレットの配布のほか、受信環境の相談コーナーが設けられています。
近畿総合通信局によりますと、テレビは地上デジタル放送に変わり受信環境が改善されましたが、毎年アンテナの不良などの相談が寄せられるということです。
相談コーナーは夕方5時まで開かれていて、近畿総合通信局では平日に電話相談も行っています。
【電話相談】
(06)6942-8567
※平日午前8時半~午後5時15分
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/LJK7tzT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#受信環境クリーン月間 #総務省 #天神橋筋商店街 #テレビ #ラジオ #近畿総合通信局 #電波障害 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く