- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
- 世界各地で「アースアワー」の消灯リレー 日本は東京タワーなどで(2023年3月26日)
- 決められた“合言葉”で教室の入口を施錠 小学校で不審者侵入を想定した訓練 全校児童450人が参加
- 大金星!バドミントン・大堀彩 リオ五輪金メダリストを破りベスト4進出!!(2023年10月28日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月22日)
- 「憂さ晴らししたくて」在日コリアン居住地区での放火事件初公判で被告の男が起訴内容認める|TBS NEWS DIG
日本政府、外交ルート通じ抗議 北朝鮮ミサイル「変則軌道」の可能性(2022年10月1日)
日本政府は、北朝鮮の一連の行動は断じて容認できないとして、北朝鮮に対して外交ルートを通じて抗議したことを明らかにしました。
防衛省・井野俊郎副大臣:「我が国、地域及び国際社会の平和と安全を脅かすものであり断じて容認できません。関連する安保理決議に違反するものであり、我が国として北朝鮮に対し、北京の大使館ルートを通じて厳重に抗議し、強く非難いたしました」
発射された弾道ミサイルは2発とも北朝鮮東岸付近、日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下したとみられ、今までのところ、航空機や船舶の被害は確認されていないということです。
また、井野防衛副大臣は今回の弾道ミサイルは追跡が困難になる「変則軌道で飛翔(ひしょう)した可能性がある」と明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く