- GW中の『新幹線座席予約数』が去年の約2.4倍に 特急の指定席の予約も2倍以上に(2022年4月14日)
- 「首を絞めて折った」集合住宅にロシア人女性の遺体 21歳息子を強盗殺人の疑いで逮捕 大阪・浪速区#shorts #読売テレビニュース
- 深刻な人手不足…物流業界が直面する「2024年問題」 吉野家は定年社員をドライバーとして再雇用検討|TBS NEWS DIG
- 【お宝】世界最大級の古着倉庫から生中継 過熱する人気の裏で“偽物”も横行【ヴィンテージ】|バンコク支局 藤富空記者
- 中国 習近平国家主席 “ゼレンスキー大統領と対話する用意ある”|TBS NEWS DIG
- 中国が台湾産ハタを禁輸 依存度高い品目狙い撃ちか(2022年6月14日)
プーチン大統領 ウクライナ4州を併合する調印式で署名(2022年9月30日)
ロシアのプーチン大統領はモスクワのクレムリンで、実効支配するウクライナの4つの州をロシアに併合する条約に署名しました。
日本時間30日午後10時ごろ、プーチン大統領は実効支配するウクライナの4つの州のロシア側代表とともに、4つの州をロシアに併合する条約に署名しました。
署名に先立つ演説でプーチン大統領は一方的に実施した住民投票の結果を踏まえ、4つの州の住民について「ロシアの国民になる」と述べました。
そして、ウクライナのゼレンスキー政権に対して、直ちに停戦に応じ、交渉に席につくよう要求しました。併合した地域は利用可能なすべての手段を使って守ると強調しています。
またプーチン大統領は「西側諸国は悪魔的で道徳的な規範を拒否している」と批判しました。
一方、ゼレンスキー大統領はプーチン氏の演説前に「すべての地域がウクライナになる」という声明を出しました。領土解放のための計画を検討するとしています。
またEU(ヨーロッパ連合)加盟国は共同声明を出し、「ウクライナの領土の違法な併合を断固として拒否し、明確に非難する」と表明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く