- 【ライブ】自民党・安倍派総会後会見 派閥は解散の方向 幹部「若手にとって一番良い方法を取るべきだ」 自民党政治資金”ウラ金”問題めぐり派閥の対応は 【LIVE】(2024年1月19日)ANN/テレ朝
- 「菅政権時のワクチン接種」との違いは?当時の担当副大臣“首相は有事で対応した”(2022年2月4日)
- “ロシア軍糾弾”で存在感高めるプリゴジン氏その狙いは 元「ワグネル」指揮官が語る(2023年5月14日)
- 【解説】「もはや昭和ではない」人生100年時代 “家族の姿”と”女性の人生”多様化
- カジノ投資名目で全国700人以上から約100億円詐取か「生活が困難に」出資者が会社役員らを提訴
- 明治神宮 2年ぶりに終夜の参拝再開
「重大な事故」NTT西日本に行政指導 8月の大規模通信障害で 総務省(2022年9月30日)
総務省は大規模なインターネット接続障害を起こしたNTT西日本に対して、再発防止策を講じるよう行政指導を行いました。
NTT西日本は8月、大阪や福岡など30の府県で6時間近くにわたってインターネット通信で障害を起こし、およそ211万人に影響が出ていました。
総務省は電気通信事業法上の「重大な事故」にあたると判断し、NTT西日本に再発防止の徹底を求め、10月末までに具体的な取り組みを報告するよう指導しました。
NTT西日本・森林正彰社長:「本当にご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした」
NTT西日本は社長の報酬返納など処分も合わせて検討する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く