- 『感染者1人から接触者500人を捕捉』中国で続く厳しい「ゼロコロナ政策」…中国共産党大会でその行方は?検査なりすましも増加中?現地記者リポート(2022年10月14日)
- 大阪・関西万博の海外パビリオン建設 万博協会が代行案を公表「年内に着工すれば開幕に間に合う」
- 【関東の天気】8月最終日も「秋の気配ナシ!」 スーパームーンの前に…土星が見頃!?(2023年8月31日)
- 岸田政権発足から半年で「大変難しい判断や決断の連続だった」高支持率維持も課題山積
- 【女子大学生タリウムで“殺害”か】逮捕の男は救急車を呼ばず…「拒まれた」と説明 #shorts
- 「分かりにくくて使いにくい…」混乱する現場も…全国旅行支援 割引率を引き下げてきょう再開|TBS NEWS DIG
「内密出産」ガイドライン公表 親の氏名などの個人情報を病院で管理求める TBS NEWS DIG #shorts
病院以外に身元を明かさず出産する、いわゆる「内密出産」について、厚生労働省と法務省が自治体や病院の対応方法をまとめたガイドラインを公表しました。
熊本市の慈恵病院では、予期せぬ妊娠をした女性が自宅などで1人で出産する事態を防ぐため、病院だけに身元を明かす、「内密出産」を独自で導入しています。
この内密出産について、厚労省と法務省はきょう、自治体や病院の対応方法をまとめたガイドラインを公表しました。ガイドラインでは、▽親の氏名などの個人情報を病院で管理することを求めるほか、▽親が出生届を出さなくても自治体の権限で戸籍を作れるとしています。
ただ、厚労省はあくまでも現在の対応などを整理したもので、「内密出産を推奨するものではない」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Mu1ViGJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zTi7EIt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6teEiD4
コメントを書く