- 「常識とかけ離れた惨状広がっていた」現場にいた奈良市長が心境語る 安倍元総理銃撃(2022年7月14日)
- 日本最大級 高さ18メートルの破魔矢と高さ12メートルの熊手 大分 神社で新年迎える準備|TBS NEWS DIG
- 男性が川に突き落とされた男性が橋の上から転落下流で遺体発見青い車が走り去る#shorts #読売テレビニュース
- 【避難指示も】青森・秋田に初の「線状降水帯」土砂崩れなど相次ぐ
- テレビの故障で110番?大原櫻子・通信指令本部長が適正利用呼びかけ(2023年1月9日)
- NHK朝ドラ撮影でリハーサル中「重要文化財の寺」の一部破損させ謝罪「濡れ縁」支える木材折れ床板外れる 滋賀・百済寺(2023年4月26日)
10月の値上げ6500品目以上 酒類、清涼飲料、調味料など 月別で過去最多(2022年9月30日)
あすから10月ですが、食品の値上げは6500品目以上に及び、月別では過去最多となりました。
10月に値上げとなるのは、ビールやチューハイなどの酒類やノンアルコール飲料、清涼飲料、マヨネーズやみりんなどの調味料、ソーセージやハムなどの加工食品、チーズなどです。
原材料価格の高騰や原油高に円安が加わり、長年価格を据え置いてきた商品や、すでに今年値上げした商品を含む6500品目以上の食品が値上げとなります。
月別で過去最多です。半数以上が飲料類で、平均値上げ率は15%を上回ります。
外食ではファミリーレストランや回転ずし、牛丼チェーンなどで値上げが相次ぐほか、家電やティッシュなども値上げとなり、家計には逆風の秋となりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く