- 撤去された道路照明灯などの電気料金約1600万円を過払い 30年以上前の分も…和歌山県
- “銀座強盗”実行役に中心人物か「まだ大丈夫だ 30秒はいける」(2023年5月10日)
- 【タカオカ解説】アメリカ大統領選挙 トランプ氏再選に待った?バイデン大統領撤退で新たな後継者か 民主党大逆転なるか?
- 【大臣賞受賞】畑で子育て&ヨガも!? “自然を活かす”女性農家の取り組み 愛媛 NNNセレクション
- 赤ちゃん3人の骨か 大阪・大東市の住宅の押し入れから発見 70代の住人女性「何十年も前に産んだ」
- 「埼玉、愛知は公明の要望に沿い調整」幹事長会談で自民・茂木氏が公明・石井氏に伝える 東京選挙協力めぐる亀裂解消なるか | TBS NEWS DIG #shorts
旧統一教会関係者が47都道府県の消費生活センター訪問し要求(2022年9月29日)
旧統一教会の関係者が47都道府県の消費生活センターを訪れて相談情報を教えてほしいなどと要求していたことが分かりました。
新井ゆたか消費者庁長官:「一定の組織的な動きだったと考えざるを得ない」
消費者庁によりますと、旧統一教会の関係者を名乗る人物が全国の消費生活センターを訪れて「今度、相談が来たら自分に回してほしい」「相談情報を教えてほしい」などと要求していたということです。
訪問は47都道府県すべてで確認され、8月下旬から9月上旬に集中していました。
消費者庁の新井長官は「個々の相談の段階で事業者に状況を伝えることはない」として、旧統一教会に対して訪問はやめるよう改めて要請しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く